1. Suggestion | グレートリセット時代の経営イノベーション課題 |
・レジリエンスからサスティナブルへ ・サスティナブル発想とは | |
2 . Key Dialogue | 未来予測とSX(サスティナビリティ・トランスフォーメーション) |
・Road to 2030 未来を探索する ・生まれるビジネス/消滅するビジネス/「空く」マーケット ・SXとその先進企業・事例 ・サスティナブル発想が「未来をつくる」 | |
3 .Case&Practice | サスティナブル発想とその実践(各分野におけるJMACコンサルタント陣から) |
「サスティナブル発想で次なるステージの戦略へ」 経営戦略センター センター長 栗栖智宏 「サスティナブル発想で生み出すイノベーションとは」 技術戦略センター チーフ・コンサルタント 小田原英輝 「SX発想で競争と協創のサプライチェーンを創る」 生産コンサルティング事業本部 コンサルタント 大野晃平・河合友貴 「SXとDXで、次世代のクロスバリューを掴め」 デジタルイノベーション事業本部 チーフ・コンサルタント 神山洋輔・小野甫 「サスティナブル発想で熱く強いエンゲージメントへ」 働き方改革センター チーフ・コンサルタント 増田さやか |
4.Discussion | チャットによるQ&Aとディスカッション |
5.Special massage | 藤本隆宏教授からの動画メッセージ |
・Afterコロナの主体的かつ攻めのSDGsとは |
No. | テーマ | セミナー日程 | 交流会日程※ | 講演者 |
1 | 「サスティナブル発想で次なるステージの戦略へ」 | 5月21日(金) | 5月31日(月)※ | チーフ・コンサルタント 栗栖智宏 |
2 | 「サスティナブル発想で生み出すイノベーションとは」 | 6月16日(水) | 6月23日(水)※ | チーフ・コンサルタント 小田原英輝 |
3 | 「SX発想で競争と協創のサプライチェーンを創る」 | 7月7日(水) | 7月14日(水)※ | コンサルタント 大野晃平 |
コンサルタント 河合友貴 | ||||
4 | 「SXとDXで、次世代のクロスバリューを掴め」 | 8月25日(水) | 9月2日(木)※ | チーフ・コンサルタント 神山洋輔 |
チーフ・コンサルタント 小野甫 | ||||
5 | 「サスティナブル発想で熱く強いエンゲージメントへ」 | 9月15日(水) | 9月29日(水)※ | チーフ・コンサルタント 増田さやか |