【第11回】
ものづくり・現場力事例フェア

202431日(金) 横浜開催!
主催:日本能率協会コンサルティング

ものづくり現場の改善事例一挙公開!

今回で11回目を迎える「ものづくり・現場力事例フェア」。
優れた改善活動を実践している工場の現場事例をたっぷりとお届けします。


詳細は決まり次第、本特設サイトに公開していきます。
開催日時202431日(金) 10:00-17:10(予定)
会場:新横浜プリンスホテル(横浜市港北区新横浜3-4)

【参加対象】
工場トップから現場第一線の方まで
(経営者、生産担当役員、生産技術担当者、製造管理者、改善担当者、TPM推進担当者、人材育成担当者)

【参加料】※参加料には下記の特典が含まれています。
22,000
円(税込)/1名(2023年12月31日までの申し込み)
27,500円(税込)/1(2024年1月1日以降の申し込み)
◆参加特典◆
その1:JMAC TVで発表事例の録画を視聴
同時刻・別会場のため見逃した発表※1をJMAC TV※2で後日ゆっくりと視聴できます(視聴期間:2024年3月13日〜2024年4月30日)。

その2:JMAC TVのレンタル動画【TPM CLASSIC 20】の無料視聴
からくり改善、なぜなぜ分析などJMAC販売のDVD動画20本のほか、本フェア関連動画をJMAC TVで無料視聴できます(視聴期間:同上)。

※1 録画の許諾をいただいた発表事例のみ(基調講演も除く)となります。
※2 視聴にはJMAC TV(https://tv.jmac.co.jp)の会員登録(無料)が必要です。
参加特典のみのお申し込みはできません

 同時開催 
「2024ものづくり川柳大賞」表彰式

JMACが募集している「ものづくり川柳大賞」。ものづくり現場の喜怒哀楽を川柳に込めた楽しい作品が数多く集まります。その中から選ばれた入選作品をフェアの会場で表彰します。

2024ものづくり川柳大賞 募集のページへ▶︎
(写真は2023年開催時のもの)
ものづくり川柳大賞の表彰

「ものづくり・現場力事例フェア」プログラム

10:00 - 10:05
開会あいさつ 小澤勇夫(JMAC代表取締役社長)

10:05 - 10:20
「2024ものづくり川柳大賞」表彰式
10:20 - 12:00
基調講演(調整中)
13:00 - 17:10(予定)
 事例発表 
事例発表企業(五十音順) 2023年11月17日現在
浅川造船株式会社

アルテミラ株式会社・小山工場

エコシステム山陽株式会社

キーパー株式会社・三隅工場

鴻池運輸株式会社・東日本支店・栃木営業所(サントリー梓の森工場)

株式会社阪上製作所・船橋工場
サントリープロダクツ株式会社・天然水ブナの森奥大山工場

サントリープロダクツ株式会社・榛名工場

山陽株式会社

株式会社GSユアサ

敷島製パン株式会社

株式会社シーゲル

JUKI株式会社
住友ゴム工業株式会社

ダイナパック株式会社

武田薬品工業株式会社

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ・岡山工場

マレリ株式会社

三菱ケミカル株式会社・広島事業所

三菱ケミカル株式会社・富山事業所

ヤマハ発動機株式会社

利高工業株式会社

リョービ株式会社・ダイカスト事業広島



発表企業は決まり次第、本ページに掲載します。


 現場改善に必須の「IoT 7つ道具」を特別展示 

会場ロビーでは現場改善に役立つIoTツールを紹介します。
手書きの作業をなくしたい、データをクラウドで管理したい、現場の「見える化」を手軽に実現したい、
などの「困りごと」に即座にお応えします。
この機会に、ぜひ最新の導入事例/成功事例の情報を収集してください。
昨年開催した「第10回 ものづくり・現場力事例フェア」のダイジェスト動画です。
JMA Consultants Inc.